※当ページのリンクには広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。
スマホを持っている方であれば絶対に一回は、いや毎日と言っても過言ではないほど重大な問題となっているのが、バッテリー問題ですよね。
私ももちろんその一人で、毎日朝自宅を出発してから夜帰宅をするまで、いつバッテリーがなくなるか怯えながら生活をしています。
電車に乗った時に映画など動画なんか観て楽しんでしまったらもう帰宅時には余力がありません。
だったらモバイルバッテリー買えばいいじゃん、ってよく言われるのですが、本当にその通りなのですよね。笑
ただ、モバイルバッテリーというとどうしてもケーブルが邪魔とか、本体が大きくてかさばる、、みたいなちょっと昔のイメージが抜け切っておらず、使い勝手が悪くなるなら我慢しようとモバイルバッテリーとはここ数年間すっかり無縁になってしまっておりました。
しかしながらそんな我慢生活にも限界が訪れたため、モバイルバッテリー購入を決めました。
今回私が購入するにあたって重視したポイントは、以下の2点のみでした。
・かさばらない
・ケーブルレス(MagSafe対応)
結果的に私の要望を遥かに上回る最高のモバイルバッテリーに出会いすぐに購入を決め、使い心地も大満足でしたので、今回はそちらをご紹介します!
MATECH MagOn Ultra Slim 5000
今回は「MATECH(マテック)」というメーカーから販売されているMagOn Ultra Slim 5000という商品を購入しました!
上記で私が記載した今回の購入における重視ポイント2点を満たしてくれております!

※Amazon購入リンク:https://amzn.to/4dlKkkR
「MATECH(マテック)」というメーカーは私は事前に存じ上げていなかったのですが、2016年に設立したまだ新しいメーカーで、本社は京都にある日本メーカーです!
日本メーカーの商品ということで安心感もありGoodです!
そして商品名にもある”Ultra Slim”というキーワードですが、どれだけ薄いかというと、なんと世界最薄の6.9mmです!!めちゃ薄い!
あまりの薄さに興奮が止まないですが、まずは簡単にMagOn Ultra Slim 5000の商品スペックをご紹介します。
メーカー | MATECH(マテック) |
商品名 | MagOn Ultra Slim 5000 |
販売価格(税込) | ¥6,990 |
カラー | ブラック/ホワイト |
容量 | 5000mAh |
重量 | 110g |
薄さ | 6.9mm |
パススルー充電 | 対応 |
容量は5000mAhと大容量って程ではないですが、スマートフォンの充電が1回半〜2回程できると言われているので、私の使い方からすると全然問題ない範囲内でした!
それではここからは実際に使用してみて私が特におすすめしたいと感じたポイントについて紹介していきます!
さすが世界最薄!移動中やスマホ操作中にもいい意味で使用感がない!
やはりMagOn Ultra Slim 5000の最大の魅力は6.9mmという世界最薄の薄さではないでしょうか!
数年ぶりにモバイルバッテリーを購入した私からしたら、本当にこんな薄いもので充電できるのか?と疑ってしまう程の薄さでした!
正直モバイルバッテリーと言われずに渡されたら何かわからないと思います。
私が使用しているスマホはiPhone13Proですが、並べるとこんな感じです。

充電使用時にセットするとこんな感じです。

この薄さは見た目はもちろんなのですが、やはり手に持った時に真の感動を味わうことができます!
よくスマホをモバイルバッテリーで充電しながら操作している人を電車などで見かけますが、モバイルバッテリーがなかなかかさばっていて使いにくそうだなぁと感じることが多いですが、MagOn Ultra Slim 5000においては全くそれがないです!
6.9mmという薄さ、且つMagSafe対応によりコードレスということもあり、充電しながらスマホを操作しても全く違和感を感じません。
むしろ充電していることを忘れる程です。
さらにバッテリー本体の表面がガラスパネルになっているので、触り心地が最高にいいのもおすすめです!

これはやっぱり充電はしたいけどスマホで仕事のチェックや、ゲームや動画も楽しみたいという方には絶対おすすめです。
パススルー充電が超便利!これでモバイルバッテリーの充電忘れも解消!
そしてパススルー充電も可能になっている点も、MagOn Ultra Slim 5000のおすすめポイントのひとつです!
パススルー充電とは何かを簡単に説明しますと、モバイルバッテリーをスマホにセットした状態でモバイルバッテリー側に充電ケーブルを刺すと、パススルー充電非対応だとモバイルバッテリー側は当然充電がされますがスマホ側には給電されなくなります。ところがパススルー充電対応だと、モバイルバッテリーよりもスマホへの給電が優先されるようになるので、スマホが満充電になったタイミングでモバイルバッテリー側への給電に切り替わることになります。
つまり、寝る前とかにMagOn Ultra Slim 5000をスマホにセットした状態で充電しておけば、朝起きたら両方バッテリーフルMAXになっているという神仕様なのです!
これは結構ずぼらな私からするとめちゃくちゃ助かる機能でした!
モバイルバッテリー側も当然充電が必要なわけですが、モバイルバッテリー側の充電って結構忘れがちなのですよね。あるあるだと思います。
肝心な時に充電を忘れててスマホも充電できないなんてことがあったら最悪なので、私みたいなタイプの人はパススルー充電マストです。
おかげさまで今のところMagOn Ultra Slim 5000の充電忘れは一度もなく、パススルー充電様様です!
おわりに
今回はスマホを毎日使い倒して充電切れに悩まされる現代人にとっての、最高の助っ人となるモバイルバッテリーMagOn Ultra Slim 5000についてご紹介でした!
とにかく世界最薄の6.9mmの極薄の手触りを是非体感してもらいたいです・・!
これで毎日の通勤の電車内で快適に、バッテリーを気にせずスマホを楽しめるようになったので本当に大満足です!
使い勝手のよりモバイルバッテリーのご購入をご検討の方は、是非ご参考にしていただけると幸いです!
※Amazon購入リンク:https://amzn.to/4dlKkkR
コメント